※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
QOLを爆上がりさせる猫草
猫が好んで食べる「猫草」。
中には食べない猫もいるようですが、わが家の猫たちは大大大好き。
猫草を食べていることによって毛玉を吐いている様子はなく、逆に毎日のように水分とともに草のみを吐き戻しているので、体への負担が気になるくらいではあります・・・
でも「猫草」があることで猫たちのQOLは爆上がりしているのは確かです。
猫草が枯れてくると「ショボボーーーン・・・」と悲しそうにし、新しい猫草を出した日は目をキラキラさせて食い散らかしています。
猫草の栽培方法
猫草大好きな猫がいるわが家は、鉢植えで猫草を栽培しています。
猫草は新たな芽が出てくるわけではなく、10日ほどで食い散らかされたらそれで終了なので、2つの鉢を交互に「猫に与える用」「栽培用」のサイクルで繰り返しています。
鉢
プラスチック製やエコポットなどの軽量な鉢だと、猫草を食べるときに鉢ごと浮いて食べづらそうだし、ひっくり返して土がこぼれたりするため、重量感のある陶器の鉢がオススメです。
わが家は、保護猫も合わせると3~4頭で猫草を囲むこともあるので、少し大きめな5号の鉢を選びました。
購入したのはオーソドックスなテラコッタの鉢ですが、インテリアに馴染むよう、ホワイトとブラックでペイントしています。
種
無農薬の猫草の種(エン麦)が1L入ったタイプを購入しました。
消費期限までにぜんぜん使いきれないので、次回は小袋タイプを探してみようと思っています。
土
猫草以外にも猫用のハーブを育てているので、土はキッチンハーブ用を使っています。
猫草の育て方
栽培はとっても簡単です。
種は、数時間ほど水に浸しておきます。
鉢の底には、水はけをよくするための石を入れます。
土を入れたら、水に浸しておいた種をまんべんなく敷きつめ、その上に1センチほどの厚みで土をかぶせます。
春・夏・秋は外の日当たりのよい場所に置き、毎日たっぷりの水をあげます。
夏場は蒸れてしおれてしまいがちなので、風通しの良い日陰へ。
季節によりますが夏場は数日で芽が出て、1週間~10日で10センチぐらいに伸びます。
15°以下だと発芽に時間がかかるので、冬場は室内の日当たりのよい場所で育てます。水やりも2-3日に1回ぐらいが良さそうです。
芽が出てきたそばから猫に狙われてしまうので、プラントハンガーで窓辺にぶら下げています。
新しい猫草を食い散らかした後の至福の顔がこちらです。
室内猫に自然を感じさせてあげることは残念ながらほとんどできませんが、お気に入りの植物が室内にあると、好きな時ににおいを嗅いだりかじったりして、とても満喫しているように見えます。
猫に安全で、かつお気に入りの植物をぜひ見つけてあげてください。
もし猫草がお好きなようでしたら、種から栽培にも挑戦してみてください。
こちらのブログも参考になれば幸いです♪
【猫のトラブル・お悩みSOS「オンラインアドバイス」】
関わってきた猫700頭以上の経験から、あなたの猫さんに合った方法をアドバイスいたします。
● 新しくお迎えした猫さんが、環境や人に慣れるまで
● 怖がり・凶暴・威嚇・夜鳴き猫さんとの向き合い方
● 家庭内野良・引きこもり・触れない猫さんの人馴れ
● 先住猫と新入り猫さんの、会わせ方・不仲問題
● 野良猫の保護から譲渡まで
【猫が猫らしく活き活き暮らせる「室内改善アドバイス」】
猫にとって「お家の中が世界のすべて」です。習性に合った刺激的で退屈しない環境づくりをご提案します。
● 猫さんが使うアイテムの適切な配置
● 安心と刺激が満たされる室内環境
● 猫さんに危険な箇所の対策
● 猫さんが喜ぶ遊び方やタイミング
● ワクワクするごはんやおやつの与え方
猫を幸せにするアドバイザーとして、飼育トラブル・室内環境・保護活動・商品やプロジェクトのアドバイスや監修を行っています。保護猫シェルターや、シェルターを持たない一時預かりプラットフォームの運営を経て、現在は「みんなで猫だすけ」アプリの開発・運営を行う。
資格:キャットライフアドバイザー/猫との住まいアドバイザー/ペット共生住宅管理士/犬猫行動アナリスト/愛玩動物飼養管理士2級 他