【保護猫活動に役立つ】メーカーもびっくり!な意外なアイテム4つとその使い方

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、「猫を幸せにするアドバイザー」のえんです。

今回は、保護猫活動や新しく猫を迎える際に役立つ意外なアイテムを4つご紹介します。

これらのグッズは、猫との生活をより快適にし、トラブルを軽減するのに役立ちますので、ぜひ皆さんの猫ライフに活かしてみてください。


1. 伸びる孫の手:人慣れ修行の強い味方

まず紹介するのは、伸びる孫の手です。

この意外なアイテムが、実は猫の人慣れ修行に大活躍するんです。

なぜ伸びる孫の手が効果的なの?

1.長さ調節可能
猫の人慣れ度に合わせて距離を変えられます。

2.小さな先端
猫同士のグルーミングに似た感触で、猫が受け入れやすい。

3.おやつを乗せられる
チュールなどのペーストを先端に塗って与えられます。

人慣れしていない猫は、人の手が近づくと怖がってしまいがちです。

そんな時、伸びる孫の手なら、猫を怖がらせずにチュールを与えたり、なでなでがしやすくなります。

おすすめの伸びる孫の手

Amazonで購入可能ですが、伸びないタイプもあるので注意が必要です。

最長68cmまで伸び、2本で540円とお手頃価格。



先端部分が小さい「Hommy」は、怖がりな猫にお勧め。私は、どちらも愛用しています。

2. 園芸用グローブ:凶暴猫との安全な触れ合いに

2つ目は、園芸用グローブです。

これが凶暴猫(怖がりな猫)とのふれあいに役立つんです。

園芸用グローブの利点

1.腕までカバー
バラのトゲや枝から手を守るように設計されています。

2.猫パンチから保護
本気の噛みつきには貫通しますが、猫パンチ程度なら防げます。

3.闘犬用の革製グローブより優秀
革製は匂いが強く、サイズが大きいため猫を怖がらせがちです。

使用シーン

☑ ケージ内の猫のお世話時
☑ 病院への通院時で捕まえる時

園芸用グローブがあれば、猫パンチを気にせずにケージ内のお世話ができます。

また、通院時には洗濯ネットとバスタオルと合わせて使うと、猫を安全に捕まえやすくなりますよ。

新しいおすすめ:防塵アームカバー

最近は工場や危険な現場作業用の「防刃アームカバー」も注目です。

手袋タイプや肘までカバーできるタイプがあり、より安全に猫とふれあえそうです。

3. 人感センサー:外猫のお世話に便利

3つ目は、外猫のお世話をしている方におすすめの人感センサーです。

REVEXの人感センサーの特徴

1.小型・ワイヤレス
設置場所を選びません。

2.防水仕様
屋外でも安心して使えます。

3.マグネット付き
簡単に取り付けられます。

使い方

1.センサー本体を猫の通り道や餌場に設置
2.受信機を室内に置く
3.猫が来るとチャイムが鳴るので、タイミングよくご飯を用意

これにより、餌を置きっぱなしにすることなく、必要なタイミングで給餌できます。

他の猫や動物を呼び寄せてしまう心配もなくなり、ご近所トラブルの防止にもつながります。



「REVEX」の人感センサーは、こちらのブログで詳しく解説。

4. クイックルワイパー:凶暴猫へのご飯タイム対策

最後は意外にもクイックルワイパー。

これが凶暴な猫へのご飯やりに役立つんです。

クイックルワイパーの活用法

1.プラスチック製の薄くて平らな食器を用意
2.食器にご飯を入れ、クイックルワイパーで蓋をする(新品を利用)
3.保護部屋のドアを開け、食器を滑らせて奥に入れる
4.クイックルワイパーだけを回収

この方法で、飛びかかってくる猫や凶暴な猫にも安全にご飯を与えられます。

トラやライオンのいる動物園の飼育員さんの給餌方法をイメージするとわかりやすいでしょうか(笑)

このような対応が必要な猫は非常に稀ですが、凶暴な上に食べることへの執念が強すぎる猫には有効です。

まとめ:意外なアイテムで猫との暮らしをより快適に

今回ご紹介した4つのアイテム、いかがでしたか?

どれも一見すると猫用品とは思えないものばかりですが、うまく活用すれば猫との生活がぐっと楽になります。

保護猫活動をされている方はもちろん、新しく猫を迎える予定の方にもおすすめです。猫との生活で困ったことがあれば、ぜひ思い出してみてくださいね。

最後に、これらのアイテムの使用方法については、私のInstagramでショート動画も公開しています。より詳しい使い方が知りたい方は、ぜひチェックしてみてください。

【猫のトラブル・お悩みSOS「オンラインアドバイス」】
関わってきた猫700頭以上の経験から、あなたの猫さんに合った方法をアドバイスいたします。
● 新しくお迎えした猫さんが、環境や人に慣れるまで
● 怖がり・凶暴・威嚇・夜鳴き猫さんとの向き合い方
● 家庭内野良・引きこもり・触れない猫さんの人馴れ
● 先住猫と新入り猫さんの、会わせ方・不仲問題
● 野良猫の保護から譲渡まで