【賃貸OK|キャットウォーク・ステップ一挙紹介】穴あけ不要/壁を傷つけない

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

最近増えている、ネジや釘を使わずに穴あけ不要で設置できる市販のキャットウォーク・キャットステップを、「猫を幸せにするアドバイザー」の視点でご紹介します。

このブログで分かること
・室内猫に高い場所が必要な理由
・ステップの耐荷重の考え方
・「猫の体重✕5倍」必要?
・石膏ボードの耐荷重
・市販のキャットステップ7種紹介

愛猫のためにキャットウォークやキャットステップを付けたいけれど、「賃貸だから・・」と諦めていたり、壁や天井に穴を開けることに抵抗がある方に、ぜひ読んでいただきたいです。



【賃貸OK|キャットウォーク・ステップ】キャットウォークの必要性

「わが家は、キャットタワーを設置しているから大丈夫!」

それだと、お家の猫が退屈している可能性があります🙀

高い場所=安心感・優越感・パーソナルスペース・迂回ルート


野生の猫は、肉食動物から襲われないよう高い場所で身を守り、また、高い場所から捕食動物を観察し捕食するタイミングを狙っていました。

その習性は室内暮らしになっても変わらず、高い場所にいることで安心感や優越感を得ています。

逆に、高い場所が少なければ、不安になり自信を失っていきがちです…

また、単独行動を好む猫には、誰にも邪魔されないパーソナルスペースが多く必要で、多頭飼育の場合は他の猫との距離を保ったり迂回できるルートとしても、高い場所は必要なってきます。

退屈する室内猫


室内猫の暮らしは、安全だけど退屈になりがち。

野生の猫が多くの時間を費やしていた「狩り」や「テリトリーの見回り」を、室内猫はする必要がなくなったけれど、生きがいや刺激も減ってしまいました。

室内猫には、退屈させない工夫をしてあげる必要があります。

猫は、立体的に空間を捉えていて、同じ広さ・同じ空間であっても、いろいろな角度からの「見える景色」が多いほど、その空間を広く感じることができます。

お気にいりスポットが多ければ、その時々で最高な場所をチョイスし、頻繁に場所を移動し楽しむこともできます。

室内猫が退屈しない工夫は、おやつ・ご飯・遊びでもできますので、こちらのブログも参考にしてみてください。

【賃貸OK|キャットウォーク・ステップ】耐荷重の考え方

「猫の体重✕5倍」必要なのか?

こちらの本によると、 キャットステップに猫が飛び乗ったり飛び降りる時(動荷重)、猫の体重の5倍の荷重がかかるのだそう。

5Kgの猫の場合は、キャットウォークやステップに25Kgの耐荷重が必要ということになります。

created by Rinker
¥1,760 (2024/04/19 15:34:39時点 Amazon調べ-詳細)

「猫の体重✕2~3倍」が現実的?

しかし、今回紹介する市販のキャットステップの耐荷重は、12Kg~15Kgです。

動荷重を考慮した負荷テストもクリアしているようなので、現実的には猫の体重2~3倍くらいあれば安全と言えるのかもしれません。

キャットステップの距離が離れすぎていると、ステップからステップへ飛び移った際の動荷重も激しくなるので、設置する際にはステップの距離を離しすぎず、30cm以内にしておくことも重要です。

石膏ボードの耐荷重

今回紹介するキャットステップは全て、ネジや釘を使わずに、穴あけ不要で設置できます。

一般家庭の壁は、455mm間隔で下地と呼ばれる間柱があり、その上に9.5mm以上の石膏ボードがあり、その上に壁紙が貼られてています。

ネジや釘で設置する場合、下地がある場所にキャットステップを設置する必要がありますが、今回紹介するキャットステップは下地が無い場所に設置可能なタイプもあります。

では、下地が無い石膏ボードだけの耐荷重はどのくらいなのでしょうか?

こちらの実験結果では、58Kgとなっていました。
石膏ボードって、とっても頑丈なんですね!

動荷重を考慮しても、下地がない石膏ボードにキャットステップを設置して問題ないということが分かりました。

石膏ボード・下地の見分け方

壁材が石膏ボードか一番簡単な見分け方は、プッシュピンを壁に刺し、先端が白くなれば石膏ボードです。

下地探しには専用グッズを1つ持っておくと便利です。

わが家は鉄筋のためか、「下地センサー」(商品上)はエラーがおきやすい気がします。

「どこ太」(商品下)は、ピンが刺せる深さも測れるのでキャットステップ設置時の失敗がなく、刺し跡はプッシュピンほども無いため、壁紙によってはほとんど目立たちません。

created by Rinker
シンワ測定(Shinwa Sokutei)
¥2,130 (2024/04/19 15:37:17時点 Amazon調べ-詳細)

【賃貸OK|キャットウォーク・ステップ】市販の商品を一挙紹介

ネジや釘を打たずに設置できる市販のキャットステップは、それぞれに設置できる壁材・下地の有無が異なります。

Catroad+(キャットロードプラス)タカラ産業
 石膏ボード(下地が無い)に、細いピンで取り付けるキャットステップ

壁美人
 石膏ボード(下地はどちらでも)に、ホチキスで取り付けることができる金具

ラブリコ
 2×4木材を柱として、天井と床で突っ張ることができるDIYパーツ

● ドアハンギングタイプ

● 窓に吸盤タイプ

● 窓枠引っ掛けタイプ

ほとんどのタイプをわが家には設置しています。ここからは、設置時の様子も併せて詳しく紹介していきます。

Catroad+(キャットロードプラス)

下地が無い石膏ボードに、細いピンで取り付ける「Catroad+」のキャットステップ。

数十本の細いピンでキャットステップを支えるのですが、壁に空くのはプッシュンピンほどなので、「壁穴補修パテ」などを使えば賃貸の現状回復に影響しません。

ピンの長さ26ミリが刺さる場所を、上述の「どこ太」で探し、キャットステップの取り付け位置を決めます。

付属のガイドのとおりに、数十本のピンでL字金具を壁に取り付けたら、ステップを上から乗せて金具同士を留めます。

画像ではキャットステップの下から支えるようにL字金具を取り付けましたが、通常のキャットステップ(一番短い)と「ワイド」に限り、キャットステップの上から支えるように取り付けることもできるようです。

ガイドどおりに進めれば難しいことはありませんが、ピンの数が多いので一度に2台の設置が限界・・若干作業に飽きてきました。

また、保護シートがなかなか剥がれず、メーカーさんに問い合わせたりと苦戦・・「セロテープを角に貼り付けて」では全く剥がれず、数日後に霧吹きで角を濡らす方法を思いつきようやく剥がせました。

はじめのうちは怖がっていた猫たちも、オヤツやオモチャで誘導し数日で乗れるようになり、快適に使えています。

「Catroad+」はラインナップが豊富で、ワイド・ロング・コーナー・ステップ・トンネル・ハンモック・ハウスがあり、カラーバリエーションが豊富なところが嬉しい。

耐荷重は15~30Kgから選べるので、多頭飼育でも安心して使えます。

いくつか、気づきや注意点をお伝えします。

クリア(透明板)は下から肉球が見え可愛いのですが、怖がって乗らない猫は多く、また使い慣れた場合は何もない場所に足を踏み出す落下事故もあるので、安全のためにもクリア以外を選ぶと安心です。

また、購入前に、設置場所の下地の有無を確認することをオススメします。

わが家は、壁から柱が飛び出している箇所に設置したくてコーナータイプを購入しましたが、下地(または鉄骨?)があったようで、ピンはビクとも刺さりませんでした・・

L字金具の正確な位置は商品ページには記載が無かったため、メーカーさんに問い合わせて教えてもらいました。

ショート動画でも紹介しています。

タカラ産業

「Catroad+」と同様に、下地が無い石膏ボードに、細いピンで取り付けるキャットステップです。

下地や木材に取り付けることもできますが、その場合は釘を打つ必要があります。

荷重目安は12Kgなので、1頭飼育向け。

キャットステップとコーナ用の2種類があり、どちらもアクリル板になっています。

壁美人

ホチキスで取り付けることができる、石膏ボード専用金具です。

下地の有無は気にせずどこにでも設置でき、市販や手作りのキャットステップを取り付けることができるのが魅力です。

ただ、公式サイトには静止荷重しか公開されておらず、キャットステップとしての使い方は推奨されていないため、自己責任の範囲で設置する必要があります。

わが家で設置した壁美人を使ったキャットステップには、猫たちが毎日ドタドタと乗っていますが落下するようなことなく使えていました。

が、、、8ヶ月後、ホチキスが少しずつ壁から浮き始めたので安全のため撤去しました。

詳しくはこちら↓

耐荷重12kg 壁美人 石膏ボード用固定金具P-8金具セット 白(2枚) P-8Shw 若林製作所 WAKABAYASHI 壁美人 日本製 壁面収納

ラブリコ

ラブリコとは、 柱となる2×4木材の上下に固定するDIYパーツのこと。

床と天井で柱を突っ張ることができるので、壁材や下地位置を気にせずにキャットウォークを自作することができます。

ラブリコの柱1本あたりの耐荷重は20Kgなので、猫の頭数や最大荷重に合わせて柱を増やし調整できるところも魅力です。

created by Rinker
¥1,490 (2024/04/19 15:34:38時点 楽天市場調べ-詳細)

ラブリコを使ったキャットウォークを窓に設置したお陰で、わが家の猫たちの幸福度は劇的にアップし、現在は3箇所の窓にラブリコキャットウォークを増設しています。

詳しくはこちら↓

ドアハンギングタイプ

ドアに引っ掛けるタイプのキャットステップ。

省スペースで簡単に設置ができ、耐荷重も15Kg・30Kgが販売されているので、頭数によって選べそうです。

わが家は、「MEWOOFUN」というメーカーのハンギングタイプを、クローゼットの扉に付けています。

扉との接触部分に付属の両面テープを貼れば、ジグザグ上りをしても揺れることはありません。

ステップの長さ・奥行きが狭いため、体の向きを回転させての登り降りはしづらそうで・・子猫や好奇心旺盛な猫向きかな。

わが家は、クローゼットの棚に上がりたがるので、キャットウォークから飛び移る動線に取り入れました。

単体利用ではなく、左右に飛び移れる動線があると使われやすくなります。

深夜に気配を感じ目を覚ましたら、ドヤ顔の子に見下されていました(^_^;)

安定性が増したアップグレード版が登場しています↓

窓吸盤タイプ

窓に吸盤で取り付けるタイプは、ハンモックやお椀型などいろいろ出ていますが、今回はキャットステップタイプをご紹介。

こういったステップは1つだけ付いているよりも、登り降りできたり、他の家具をつたって回游できると楽しさが倍増します。

ナチュラルカラーで違和感も少なく、見渡せる高さが変わると刺激になるようで頻繁に乗ってる。

大きいサイズも購入予定です。

吸盤は超強力なので落下することはありません。逆に剥がそうと思っても取れにくくて困るほど・・

吸盤裏に水スプレーをしてから貼り付ければ更に強力。
落下しやすくなった、吸盤をお湯に5分ほど浸すと柔らかくなり、吸着力が復活します。

窓以外にも、アクリルやタイルなどにも吸着するので、冷蔵庫や洗面所などでも使えそうです。


楽天ボタンをクリック↓

窓枠引っ掛けタイプ

腰高窓のサッシに引っ掛けるタイプの見晴台。

設置位置が調整可能なので、窓サッシがあればどんなタイプの窓にも設置でき、幅・長さともにゆとりがあるので、猫ベッド・見晴台・キャットステップとしても使えます。

わが家は、小さいサイズを腰高窓に設置してみましたが、2頭で乗れるように大きいサイズも検討しています。

いかがでしたでしょうか。

DIYが苦手な方も、市販のキャットステップを利用すれば、猫たちのお気に入りスポットは増やせますので、ぜひ取り入れてみてください!

室内を猫が楽しめるように改善してみたいけど、何をどうやったらいいのか分からない・・
そんな方向けに、猫が猫らしく活き活き暮らせる「室内改善アドバイス」をオンラインでしています。

猫にとって「お家の中が世界のすべて」です。習性に合った刺激的で退屈しない環境づくりをご提案します。
● 猫さんが使うアイテムの適切な配置
● 安心と刺激が満たされる室内環境
● 猫さんに危険な箇所の対策
● 猫さんが喜ぶ遊び方やタイミング
● ワクワクするごはんやおやつの与え方

【猫のトラブル・お悩みSOS「オンラインアドバイス」】
関わってきた猫700頭以上の経験から、あなたの猫さんに合った方法をアドバイスいたします。
● 新しくお迎えした猫さんが、環境や人に慣れるまで
● 怖がり・凶暴・威嚇・夜鳴き猫さんとの向き合い方
● 家庭内野良・引きこもり・触れない猫さんの人馴れ
● 先住猫と新入り猫さんの、会わせ方・不仲問題
● 野良猫の保護から譲渡まで