お家の中は、あなたの猫さんにとって「世界のすべて」です。

あなたの大切な猫さんは、今の室内環境で猫らしく活き活きと暮らせていますか?

猫の習性に合った環境づくり「室内改善アドバイス」


室内環境に配慮している飼い主さんは少ない


猫は、単独行動を好み、自分のテリトリーをとても大切にします。

飼い主さんが思っている以上に、用途別の空間やスペースが必要なのですが、猫さんの要求を満たせる環境に整えているお家は、残念ながら少ないように感じます。

● 安心して眠れる複数の場所
● 快適に食事ができる場所
● ゆっくり排泄できる場所
● 怖い思いをしたときに逃げ込む場所
● 刺激や好奇心が満たされる場所や導線
● 家族を眺めることができる高い場所

多頭飼育であれば、頭数分のスペースや導線が必要になってきます。

猫家具DIY

ストレスを感じない室内環境

多くの猫さんは生活に不満があってもガマンし、ストレスを溜め込んでしまう傾向にあります。

ストレスが蓄積すれば、粗相などの問題行動をおこしたり、泌尿器系トラブル・皮膚炎・FIPなどのストレスに起因する病気を発症する可能性も高まります。

ストレスが表面化し目に見えるトラブルが現れるころには、かなり重症化していることも珍しくないため、猫さんにとって快適で魅力的な室内に、日頃から整えておくことが重要なのです。

猫さんに多い不満
● 退屈
● 飼い主さんとのコミュニケーション不足
● 食事に魅力を感じない
● 猫砂やトイレの不満
● 同居猫との不仲

優先度を上げた方が、幸福度も高まる

今トラブルが生じていない事ほど優先度が下がってしまいますが、猫さんの寿命は短いため、「いつかやろう」と先延ばしにすることによる後悔は大きいものです。

猫さんの1日は、人の4~5日に相当します。
ということは、人の4~5倍のスピードで生き急いでいることになります。

もし、あなたの大切な猫さんが、今の室内環境に満足していないようならば、一日も早く改善し、残りの生涯を充実して過ごしてもらいたいですよね。


また、猫さんの幸せは、ご家族全員の幸せにも繋がります。

「やることリスト」に室内改善を加え、猫さんと飼い主さんの幸福度を高めていきましょう!

猫さんの「お誕生日」や「うちの子記念日」などの、ギフトにもオススメです。

「室内改善アドバイス」で気になっていた点をすべて解決しましょう

室内猫にとって、お家の中は「世界のすべて」です。

「室内改善アドバイス」は、猫さんが一日中過ごす場所であるお家を、彼らにとっての理想的なパラダイスへと変えるお手伝いをいたします。

猫さんの習性や性格、ご家族のライフスタイルに基づいて、室内環境の最適化をご提案。

キャットタワーをはじめとした猫さんが使うアイテムの適切な配置、「安心と刺激」を満たすことができるスペースの確保などを、「猫を幸せにするアドバイザー」としてたくさんの猫さんと室内環境を拝見してきた経験をもとに、アドバイスさせていただきます。

以下から、気になる項目をお選びいただきます(複数選択可)
● 猫さんが使うアイテムの適切な配置
● 安心と刺激が満たされる室内環境
● 猫さんに危険な箇所の対策
● 猫さんが喜ぶ遊び方やタイミング
● ワクワクするごはんやおやつの与え方

このような方にオススメです
● 飼い猫を、今よりも幸せにする方法があるなら取り入れたい
● 室内暮らしが退屈していないか時々不安になる
● ストレスなく、いつまでも健康で長生きしてほしい
● 猫との暮らしを始めたばかりで、合っているのか不安がある
● 愛猫のお誕生日(うちの子記念)のプレゼントを探している

「室内改善アドバイス」 プラン内容


① LINEビデオ電話相談(60分) ・・・ 6,800円 (税込)

② LINEビデオ電話相談(90分) ・・・ 9,800円 (税込)

猫さんの様子や室内を拝見させていただき、空間の立体的な使い方や、今ある家具の活かし方、追加するべきアイテム、猫アイテムのベストな配置など、具体的なアドバイスをいたします。


③ ご自宅訪問(2~3時間)・・・24,800円 (税込)+ 交通費

ご自宅に訪問し、猫さんの様子や室内を拝見。リアルな空間を確認することで、具体的で実践的な複数のご提案が可能になります。

・事前に、LINEビデオ電話にてお顔合わせをさせていただきます。(10分ほど)
・エリアは東京・神奈川ですが、ご訪問が難しい場合もございます。
・交通費は、お客様のご自宅までの(神奈川県川崎市から)往復となります。

お申し込み方法

① 下の「お申し込みフォーム」ボタンよりお申し込みください。


② ご登録いただいたメールアドレス宛に、LINEの案内やアドバイス日時をご連絡させていただきます。
 1~2日以内にご返信をさせていただいております。
 メールが届かない場合は、お手数ですがこちら↓までご連絡ください。
 ahaha.pet@enyazawa

③ LINEビデオ通話後に、クレジット決済 or 銀行振込にてお代のお支払いをお願いいたします。

アドバイスさせていただくのは

保護猫活動をする中で、検索しても答えがない猫のトラブルにたくさん直面してきました。

それらのトラブルを改善していく中で、猫の性格や習性にそった室内に整えることが重要であることも分かりました。

2021年「猫を幸せにするアドバイザー」としてオンライン相談を開始。
元々好きだったインテリアやお片付けを猫のために活かせたらと、2023年「室内改善アドバイス」をスタート。

シェルターを持たない保護猫活動「AHAHA」を運営しながら、SNSコラムで猫を幸せにする情報を発信しています。

【経験・関連資格など】
・譲渡猫200頭、猫トラブル改善700件以上
・猫の保護シェルター運営(4年)
・シェルターを持たない保護猫活動「AHAHA」運営(4年)
・キャットシッター(6ヶ月)
・猫を幸せにするアドバイザー(2年)
・猫関連の書物、200冊以上読了
・猫健康管理士キャットライフアドバイザー取得
・愛玩動物飼養管理士2級取得
・猫との住まいアドバイザー取得
・ペット共生住宅管理士取得
・犬猫行動アナリスト取得
・日本ドッグヨガ普及協会認定 猫ヨガインストラクター修了
・Natura Sanat主催 愛猫のための自然食コース修了
・ones-one主催 アニマルコミュニケーション講座修了

【室内改善アドバイス】ご利用者さまのご感想

◆ごはんやトイレの場所に迷うFさま

【アドバイス】
一軒家全体の間取り図と家具配置を拝見し、ケージ・ご飯・トイレ・爪とぎのベストな場所とレイアウト

【ご感想】
実際の家の間取りや家具の配置を見て具体的にアドバイスをしていただけるので、とても助かりました。猫ちゃんが過ごしやすい動線を分かりやすく教えていただき、自分の家で今の現状できること、変えられそうなよい案をいくつか出していただいたので無理なく改善していけると思いました。とても丁寧で分かりやすく1人ではどうしたらよいのか不安だった気持ちがホッと安心しました。

◆2匹の兄弟猫と暮らすHさま

【アドバイス】
窓辺でのお昼寝が好きな猫たちが、窓をもっと楽しめる空間作り

【ご感想】
野良だった兄弟猫二匹を飼い始めてから14ヶ月。部屋での暮らしに慣れはしましたが、猫を飼うのが初めてだったこともあり猫が室内で楽しく退屈せず暮らす為の部屋のレイアウトのアドバイスを頂きたく申し込みました。
今回お話しを聞いて頂き、大きく纏めて二つの収穫がありました。ひとつは、物を足して出来る工夫のアドバイスを得られたこと。もうひとつは、現状の配置でもいい理由を知ったことで納得しこれまであった漠然とした不安から開放されたことです。沢山の猫と関わってきたプロの意見は期待していた以上に学びの多いものでした。
惜しみなくアドバイスをしてくれますし、笑顔で気さくに対応してくださるので楽しくお話しすることが出来ました。猫をもっと幸せにしたい方にとてもオススメです!

◆猫の飼育経験がはじめてで、野良猫を保護したYさま

【アドバイス】
元々の家具を活かした、窓際への動線を意識したレイアウト

【ご感想】
家具・物の配置を改善したところ、マメタ自身の動きも活発になりました。チェストラックのベッドで良く寛いでくれていて、その横のもう一つベッド前にカフェカーテンで目隠ししたら、隠れたい心境の時に居たりもします 。
完全フリーでは無い為、猫さんの上下運動が大切と教えて頂いたので、ケージは三階建に変えました。
床にはセンターラグを敷き、冬場は薄手の毛布を私たちの膝に置くことで膝上にも乗ってくれる様なりました。
伸びる孫の手!ほんとに神です。マメタと仲良くなるのにこちらが大活躍したので、里親様や触れない猫さんを保護しているフォロワー様にも半ば強引にプレゼントしてます。
オンライン相談させてもらって本当に良かったと心から思いました。

猫のトラブル・お悩みSOS「オンラインアドバイス」
あなたの猫さんに合った改善方法を提案、アドバイスします。
● 新しくお迎えした猫さんが、環境や人に慣れるまで
● 怖がり・凶暴・威嚇・夜鳴き猫さんとの向き合い方
● 家庭内野良・引きこもり・触れない猫さんの人馴れ
● 先住猫と新入り猫さんの、会わせ方・不仲問題
● 野良猫の保護から譲渡まで